まもなく開業1周年を迎える相鉄新横浜線と東急新横浜線、記念として東武東上線池袋駅から副都心線、東急線を通って相鉄線星川駅までの団体列車が走りました。東急5050系4000番台Qシート連結車両が使われ、普段見られない東急5050系の東上線池袋駅入線が実現しました(一応あることはあるんだがほとんど深夜の試運転だったので)。発着本数が多いので臨時の入線も大変ですね。
すっかり東上線になじんだ30000系、全車両フルカラーLEDに更新されたそうです。
TJライナーの普通運用
行先が臨時下板橋なのが不思議、ちなみに参加者はライナー乗り場から乗車していたので4番からは乗車できませんでした。
主役は4012編成、以前は8両だったのがQシートを連結して10両になった編成ですね。ヘッドマークなどはありませんでしたがレアな光景だけに多くの人がカメラを向けました。
Qシートはもちろんクロスモードだったそうで完売だったそうです。2分遅れの9時40分に出発していきました。