有楽町線の始発駅新木場で発車を待つ10000系森林公園行、川越市行きが殆どですが有楽町線からも森林公園行があるそうです。昔は東武車両の入庫だけでしたがメトロも見られるようになるとは時代が変わりました。実は幕張帰りに池袋に行こうと思って新木場で降りたのですが全区間JRよりこっちの方が安いんだよあ。

行先がフルカラーになった10000系、新横浜や相鉄には乗り入れないが元町・中華街から森林公園、飯能と走行区間は長い。新木場駅は到着した電車が一度留置線(実際には車庫への引き込み線)に入って折り返してくるので乗車ホームは片方だけなんですね。