世間で話題になっているバス運転士不足、京浜急行バスも影響を受けており今月でお台場路線が廃止になるほか、各路線で減便や時間変更が発生するそうです。

看板だったリムジンバスも撤退や路線休止が続き空港の利用客が回復しても新たなバス路線が増える気配はありません。私の生まれ故郷も京急バスエリアだっただけにこれ以上広がらなければいいですが。

大森駅で発車を待つ八潮パークタウン行、以前は大井町行も出ていたのですが現在は廃止されています(都営バスの方で運行中)。60キロ制限車はお台場循環で使う車なのですが他で使われることもあるそうです。お台場廃止後はどうなるのか気になります。

後からやってきたのは城南島循環、大森駅は工業地帯の循環路線が多く発着しています。駅前で見かけるバスの台数は多く、利用の多い駅であることがわかります。