次々バスがやってくる新綱島駅、ようやく市営バスの鶴見駅行きを見ることが出来ました。こちらは鶴見営業所が担当しており、鶴見駅発は綱島駅入口行、逆は新綱島駅発という面白い運用になっています。ちなみにやってくるのは新型エルガなのでもう浅間町でも港北でも鶴見でも大して何も変わりませんね(笑)入口バス停を見たり、閉店した旧7番乗り場も見に行きました。
綱島駅入口、東横線乗ったり高架下のバスに乗り換えるならここで降りるのが良いです。
閉鎖となった7番乗り場、臨港バスの鶴見駅西口行と新横浜駅行きが発着していました。もうちょっと原型残ってるかと思ったがシャッターが閉まって看板も外されていたのはちょっと寂しい。
能登半島の地震、七尾線羽咋~和倉温泉は被害が大きくて再会未定なんだってさ、救援物資もなかなか届かないのが辛いですね、早く元通りになってほしい。