神奈川県バスの日感謝デーにやってきた伊豆箱根バスキュービック、1台引退してしまったそうですがまだ現役だったそうです。昔は横浜市でもたくさん走っていただけにこの日何年ぶりに横浜をキュービックが走ったのだろうか気になるところ。そのお隣臨港バスの連節バス川崎BRTがいます、同じ神奈川県のバス事業者といってもエリアが違いすぎるのでこうして出会うのはイベントならではです。
最近の伊豆箱根バスは西武バスの中古車を入れてきますがこの車もしかり、なぜか埼玉県保険協会の広告がそのままでした。普段は締め切りの4枚折り戸も開いてます、箱根登山バスは主要ターミナルで中ドアを開けてフリーパス限定で降車させてますが伊豆箱根はやるのか?
なぜか行先表示を出していた臨港バス川崎BRT、ベイブリッジの一般道経由で回送してきたそうです。ちなみに12月からは綱島駅のバス乗り場が新綱島駅に引っ越しとなってバックで入るあのバス乗り場も見納めになるそうです。
真正面です、ちなみに特快は臨港警察署を出ると銀龍街入口と川崎駅のみに停車します。
無理やり並びを実現。






