日本のバス事業者の中でもかなり路線網の大きい神奈川中央交通、川崎と三浦半島以外ではよく見かけ横浜市営バスの路線網が強い横浜市内でも多くの路線を持っています。

なんと2023年度下期の新車からこれまでのカラーリングを新しくするそうです。早速神奈川県バスの日感謝デーで展示されるとの事で見てきました、舞岡営業所のお30号車が第1号となり今後増えていくそうです。路線バスの他に空港リムジンや圏央道経由高速バスもありますが、それらもデザインを一新するのか気になるところです。

バスの日イベントで展示された神奈中ニューカラー1号のお30、これまでのシンプルなカラーリングから今どきのデザインとなりました。ナンバーは希望ナンバーで2030ですがこれは2030年が何かの記念だからなのかこの車が30号車だからなのか謎ですね。

川崎市バスなどは省略していますが、上部のランプも健在です。見方によっては箱根登山バスっぽくも感じる。

そんでもって真正面、これが出来るのもイベントならではです。バスの日イベントはしばらく海老名でしたが今年から再び横浜となりました。エアロスターが大半を占める神奈中ですが藤沢や綾瀬ではいすゞも導入しておりそれらもニューカラーになるそうです。

そして今気が付きましたが、舞岡営業所って担当路線全部横浜市内で完結してますね(同じく横浜市内にある横浜営業所、戸塚営業所、中山営業所は市外にも出ている)。