京成3000形の特急羽田空港行、割と前から見かける形式ですがやけにピカピカな車両です。車番を見てみると3054と書いてあり、落成当初はスカイアクセスで運用されていた車両だったみたいです。3100形の増備と共に塗装変更の上本線系統に変更されたみたいです。ちなみにこの電車は北総線直通なので似たようなところを走っているのは変わらないですね。
ステンレスを赤く塗った1000形、これいつの間にか都営浅草線運用解禁されたのですね?去年のダイヤ改正で快特の一部が特急になったため、平和島や青物横丁の乗車本数が増えました。
北総線運用に入る京成3050、スカイアクセス運用時代は青っぽい塗装でしたが現在は3700などと同じ塗装になっています。北総線運用も去年まで快特でしたが特急に変更され、数年ぶりに品川方面からの特急羽田空港行きが復活しました。
最後はリニューアルされた新1000と並びます、お台場に新しくできるアミューズメントのテーマパーク、なんだかちょっと行ってみたい。