リムジンバスでおなじみの東京空港交通では空港内でのランプバスも運行しています。通常の大型車や特大車のイメージが強いですがエルガミオもいるそうです、なんでも空港内職員輸送も担当しているとか?制限エリアを走る都合上、通常のナンバープレートと航空局ナンバーを装備しているのが特徴です。特大車だけでなく中型バスまでいるとは空港って面白いな。
東京空港交通のエルガミオ、ランプバスや空港施設での職員輸送用として活躍しています。フレンドリーロゴが省略されている事から最近の新車の可能性が高そうです。京浜急行バス20周年感謝祭で展示されましたが、東京空港交通の羽田事業所は昭和島にあります。
空港ナンバーをこんなに近くで見れるのもめったにないよな。
正面には1段のLEDスクロールがあります。
座席はこんな感じ。
真後ろはLED表示器がないので他社のエルガミオに比べるとなんだかすっきりしていますね♪これで首都高中央環状線とか走らないかなぁ。