京浜急行バス20周年記念祭に行く前に大森駅西口に行って来ました。大森駅は東口が京浜急行バス、西口(山王口)が東急バスのエリアとなっており主に池上営業所や荏原営業所が担当しています。そんな中環七を通って新代田駅に行く森91系統のみトランセ委託の弦巻営業所が担当しており、大森駅にトランセステッカーを張ったバスがやってくるのを見ることが出来ます。ご存じの通り来年4月に東急バスと東急トランセは合併するのでトランセステッカーが見られるのはあと6か月なのでイベントついでに見てきました。

池上営業所といえば入庫をのぞいてひたすらエンドレス運転をする上池上循環でおなじみです。営業所記号がIですが他社では数字の1とかぶるので採用しない事が多いですが東急バスでは問題なく使っているそうです。

トランセ委託の弦巻営業所担当の森91系統、かつては新代田駅を通り抜け新宿駅と大森駅を結んでいましたが現在はそれもなくなってしまいました。大森駅西口はバスターミナルがないので大井町駅寄りの大森操車場で折り返すそうです、いうまでもなくほとんどの乗客が大森駅山王口で降りていましたが・・・ステッカーを張ったバスが大森駅で見られるのもあとわずか。

再び池上営業所の新型エルガミオ、白色LEDになっています。

 

ちなみに森91系統の分離で新宿駅で東急バスが見れなくなりましたが、今は歌舞伎町タワーに行けばリムジンバスや渋谷ストリートライドで見られるんだよな。