京浜急行バス20周年記念感謝祭に参加するためBIGFAN平和島に行って来ました、感謝祭には京浜急行バスの他、平和島が大田区のため近隣を走る東急バスや東京空港交通、アクアラインでおなじみ小湊鉄道も参加しました。各社バスの展示やマスコットキャラクターが出てきて面白かったです、運転士不足だったり路線削減などマイナスな事ばかり発生しますが、20周年という事で新たな動きがあることに期待したいです。
大森駅から100円の直行バスで会場に来ました。ちなみにこちらICカードの利用も可能でかつてほかの地区でやっていたものとは異なりICでも100円になります。
ノッテちゃんが隣にいる東急バス、ちなみに池上営業所の車両でしたが大田区のイベントという事だからなんだろうなと思った♪なお座間市の日産のイベントで青葉台営業所でデビュー予定の連節バスが展示されていたそうでイベかぶりだったのかもしれません。
燃料電池バス、デビュー時は大森営業所でお台場循環として使われていましたが現在は羽田営業所に転属し、主に蒲95系統で使われているそうです。
杉田営業所の電気バスJ6も参加、ちなみに昨日上大岡にフルーツパフェを頂きに行ったのできっと走っていたはず。
小湊鉄道もアクアラインを渡って参加、モデルチェンジしたエアロエースが展示されました。令和デザインになる前の車でそれを考えるとエアロエースって色々なタイプがあるんだな。