青梅駅近くにある青梅鉄道公園、国鉄時代に開園して現在もJR東日本が管理しているため展示が充実しているのが特徴です。これが100円で入れるなんて信じられない!リニューアルのため8月でいったん閉園し、オープンは3年後となるそうです。各地にこういったところはありますが青梅鉄道公園の進化に注目です。

ブルートレインのヘッドマークも迫力あります。

模型もたくさんあります、山手線E231系500番台懐かしい。

東海道新幹線の生みの親、国鉄総裁十河信二によって書かれた看板

SLもたくさん展示されており、運転台にも上れます、これらはリニューアル後も見られるのだろうか。