横浜と大船を結ぶ根岸線が50周年を迎えました、それを記念してE233系1編成にヘッドマークがついています。横浜市電の時代は1時間かかっていたのが15分で移動できるようになったのは凄いですね、各地に石油を運ぶ貨物列車のルートとしても活用されています。今後も磯子エリアの重要な足として活躍していきそうです。

ちなみに運用は公開されていないので地道に探すしかなさそうです(またはひたすらトレンドを拾って探しに行くか)。この電車先頭の後ろにはしごがあったのですが、噂のワンマン化改良をしたのでしょうか。