宇都宮駅からバスに揺られて芳賀バスターミナルまで来ました、ここには2013年に移転してきたJRバス関東宇都宮支店があります。現在は路線バスのみの担当ですが貸切用のエアロエースが車庫で休憩していました、乗ってきた新型エルガは見ての通り新車ですが、東急バスの中古車もまだまだ現役でした。芳賀バスターミナルは無料駐車場も備えているパークアンドバスライドが出来る施設ですが、宇都宮ライトレール開業に伴いこちらは閉店し、管理センター前の新たな交通拠点に引っ越しするそうです。支店のバス車庫はそのままですし、現在のバスターミナルも駐車場として残るので発展的解消かな?開業したらまた来てみよう。

宇都宮支店の車庫、エアロエースはトイレ付きですが高速バスが所属していないので使用不可だそうです。以前は四季島カラーだったり赤いびゅうバスがいたのですがいなくなってしまったのだろうか?

国鉄カラーの7Eとスペースランナーは東急バスから移籍してきた模様、ブルーリボンシティの初期ノンステも久々に見た。

バスターミナルはライトレール開業と同時に管理センターの隣に引っ越します。

芳賀バスターミナルバス停

こちらは管理センター隣の新しい交通拠点、バス停も用意されておりLRTからの乗り換えバスが発着します。この辺りを循環する路線と真岡鉄道の駅に行く路線が出来るそうです(ライトレールからのSLとかやってみたい)。

管理センター前の交差点、直進すると茂木方面、ライトレールは左に曲がってホンダの研究所を目指します。

3年前には形も出来てなかったライトレールのホームが完成!後は開業を待つのみですね。