海の日に運転される大磯駅と江ノ島を結ぶ臨時バス、神奈川中央交通西平塚営業所の担当で平塚の車が茅ケ崎より藤沢寄りに来るのはこの日だけとなっています。早速江ノ島で来るのを待っていましたがいつまでたってもやってきません(笑)どうやらこの日は茅ケ崎で浜降祭と呼ばれる祭りによる交通規制が行われていて大磯から来たバスはそれに引っかかってしまったそうです(祭りは4年ぶりの開催だったため)。1時間遅れでやってきて無事大磯に向けて帰っていきました。こちらもかなみんのノンステップバスとエアロミディSのワンステップバスの2台でした、今は神奈中の中型はエルガミオしか導入されないのでエアロミディSもレア度が上がってきました。来年は大磯まで乗ってみたいな!渋滞には巻き込まれたくないけど。
大磯駅から平塚駅、茅ヶ崎駅を経由して江ノ島までやってきたかなみんラッピングバス、臨時急行との事ですが系統番号はありません。
2代目はエアロミディSワンステップバスでした、導入当初は舞岡などでも見かけましたが最近は少なくなりました。神奈中の特徴だった運賃幕があるのもいいですね。








