藤沢駅と辻堂駅を江ノ島経由で結ぶ、神奈中の藤77系統、長い間休止路線でしたが海の日限定で走るようになり2023年も運行されました。2代連続で運行され、今年はかなみんラッピングのノンステとエルガミオが来ました。江ノ島では橋を渡ってから戻って134号線を走るため遅れが心配でしたが5分程度でした。それにしても毎年人気なんだなこの路線。
海の日限定で注目を浴びる藤77系統、かなみんラッピングバスは藤沢らしくエルガになっています。運転席のかなみんもアクセントになっていいですね。
こちらは2代目のエルガミオワンステップバス、初めて中型バスが使われたそうです。
かなみんを横から撮る。
茅ケ崎のエルガワンステの後ろにつきます。茅ケ崎まだLEDが従来型なんだよな。
横浜のかなみんならよく見るけど藤沢をじっくり見るのは初めてです。
大型化されているのに更新されてないからなのか側面のLEDは以前のまま。
エルガミオもやってきてので記録、ちょっと変わってる気もしますがどうやら藤が岡循環専用の車だったらしく藤沢神奈交バスが神奈川中央交通東に再編された時にカラーを変更したそうです、写真だけだとわからないですがめちゃくちゃピカピカだった。
この短時間でめちゃくちゃ撮影できたなぁ。