海老名駅でたまに見かける神奈中カラーのポンチョ、寒川まで向かう路線に使われているらしく神奈中の小型といえばブルーイエローをよく見かけますが通常カラーはなかなか見かけません。

この路線コミュニティバスのような路線になっており途中寒川神社を通るもののそれが目的というわけでもなく本数も少なめです(ちなみに寒川神社は参道にバス停があるのだが年末年始の直通バスが走る期間は交通規制の関係で迂回している)、何かと発展する海老名ですが面白い路線も走っているのでした。

レアな神奈中一般カラーのポンチョ、ピンクの認定ステッカーを張ってるとなると新車ですね。この路線自体本数は多くなく相鉄バスとの共同運航路線なので見れたらラッキーなのかもしれません。

ちなみに平塚営業所は愛甲石田駅を循環する小型路線も担当していますがそちらはブルーイエローのポンチョだった気がする。

 

教場最終回を見たけど結局千枚通し男は何がしたいのだろうか?特別編でちょっとつないでまさか劇場版に出陣じゃ~とかするつもりなのかな。