渋谷の旧東急プラザ跡地にある渋谷フクラス、一部路線バスや空港バスが発着するバスターミナルも設けられています。
マークシティに比べると改札からほぼ平面で来られるのが良いかもです。羽田空港行きはもちろんの事、成田空港行きもそこそこ見られ時間帯によって3000円の時と2000円の時に分かれるそうです。観光向けのオープンバスも乗り入れるなど今後も目が離せません。
渋谷から羽田空港、成田空港に向かうリムジンバス、フルカラーLEDになったり最近はフレンドリーが省略されたりしています。東京空港交通にはリムジンパッセンジャーサービス(LPS)という系列会社がありましたが、3月をもって東京空港交通に吸収合併したそうです。
こちらは東急バス、下馬営業所所属でトランセ籍になっているエアロエースです。最近は世田谷ナンバーも増えています。先日新宿歌舞伎町タワーが開業し、そこからもリムジンバスが出ていますが東急トランセも担当しており渋谷に加え、新宿でも東急のリムジンバスが見れるようになりました(新ゆり羽田空港と東北沢の路線バス削って余力持ったのかしら)。