東急新横浜線の1時間2本見られる南北線からの新横浜行、6両編成の南北線9000系による新横浜乗り入れも見られるそうです(ちなみに相鉄には6両が存在しないので目黒線の6両編成も乗り入れ対象外)。
また、土日は増発も行われており三田線6500系も見られました、こちらは8両なのに乗り入れ対象外となっているためこういった時でしか新横浜乗り入れが見られなさそうです。既に3月18日の開業日は横アリでイベントがあり、4月1日も五等分の花嫁イベントがありますが、臨時列車の本領発揮となるのでしょうか?私も五等分の花嫁イベントは行きますよ。
南北線9000系急行赤羽岩淵行、浦和美園と赤羽岩淵交互なのは変わらないようです。
新綱島方面から4番線に直接入る三田線6500系、臨時列車は新横浜発のみで下りは日吉から回送されてくるそうです。
新綱島の表示が新横浜まで来た証拠ですね。
東横線の5050系4000番台、見られる路線が増えそうです。