西谷駅の発車標に表示された先発川越市、自発西高島平、今までの相鉄線では考えられない組み合わせです。東急東横線直通はピンク、目黒線直通は水色で書かれていますが出来れば特急は塗りつぶすとかになるとわかりやすいですね!今度は浦和美園行が走る時間帯に来たいです。

もう全てがヤバい!

種別がピンク・・・ちょっと薄いけど各停川越市行、相鉄20000系が東武直通に対応してないので全て5050系4000番台での運行になります。土日の海老名発小川町行きもそうですね。

今回から設定された西谷発横浜行、直通に連絡する形でほぼ毎時間設定されておりなぜか東急車両も設定されてるそうです。

いよいよ本領発揮の相鉄21000系、西高島平まで行くなんて誰が想像したのか?新横浜到着直前で車掌さんの新幹線発車案内がかかり、相鉄の電車内で岡山行とか博多行が聞けるなんて。

ここから東急線直通、急行に変更されました。いったん下車したかったので改札出ました。しかし混雑しすぎてどこ行ってもレストランが行列でした。