熊本郊外の街中にある熊本空港を走るランプバス、本来は滑走路の中にバスはいなかったのですが新しいターミナルビルを建設する関係で一部の乗り場が離れたことから導入されました。
なんと用意されたバスは東京空港交通や都営バスで活躍していた車だそうでリムジンバスのカラーそのままの車も見かけました。どうやらターミナルビルが完成するとランプバスにお目にかかれなくなってしまうそうなので見れるのは今のうちかもしれません。
飛行機の客席から撮影したエルガ、こちらは元都営バスだそうで白っぽい塗装になっていますが座席のみんくるはそのままなんだとか?後部のランドセルみたいな機械は空調らしくエンジン切っても使えるようにする機会だそうです。
なんといっても見どころの元東京空港交通ランプバス、カラーリングそのままなほか、滑走路の中だけ走れるワイドタイプのバスまでいました。リムジンバスにはランドセルが付いていないですが、これらの車はエンジン切っても空調が使えるからだそうです。羽田でも成田でもなくこれが熊本で見れているというのは面白いですね。
熊本地震復興の関係でワンピースのプロジェクトもやっています。ジンベエの銅像は去年できたらしいです、思わず海賊王に俺はなる!と叫んでしまいそうですね。
到着後、お昼に頂いた赤肉焼肉の定食、熊本は赤肉が有名だそうです。そのうち阿蘇の方に行っていただいてみたいですね。






