京浜急行バスが運行する横浜駅とお台場の路線、利用客は多かったのですが2月をもって廃止されることになったそうです。

元々平日でも利用は多く、モーターショーの日は逗子営業所(かつて横浜駅と葉山を結ぶ路線を担当していた、現在は衣笠営業所になったためリムジンはいない)のバスを使って増発まで出してたはずが、緊急事態宣言で土日運休となり、その後復活しましたが振るわなくなってしまったのだろうか?アニメジャパンも復活し、11月はモーターショーも名前を変えて帰ってきますが直通のバスがないのは少々寂しくなりそうです。

横浜駅とお台場を結ぶ京浜急行バス、杉田営業所担当で一部は羽田空港経由ですが、羽田~お台場の利用は不可となっています(かつて路線がありましたが廃止になりました)。夕方以降のお台場発は羽田空港を経由せず横浜に行くようになっており、羽田空港発と同じく横浜駅改札口前でも降車できます。

こちらはエアロエース、杉田営業所もリムジンバス路線が多いですが、昨年港南台羽田空港の廃止と共に、それまで鎌倉営業所持ちだった鎌倉・藤沢・大船からの羽田空港行きが杉田に変更されました。今思えばこの路線の廃止も見込んでの変更だったのかもしれません。