山手線の池袋止まり、始発が使う外側ホーム、ここにはホームドアが設置されていないためのびのび写真を撮ることが出来ます。ちなみにこちら側に設置されていない理由として使用頻度が少ないので経費削減のような感じになっており、同じく山手線で始発終着がある大崎もそうですし、京浜東北線も蒲田や桜木町の真ん中の折り返し用には設置されていませんね。

それを考えると都営三田線の高島平だったり土日は全く電車が来ないのに天王台と取手にホームドアが付いているのもある意味すごいですね。

日中大量に見られた池袋発大崎行

埼京線E233系と山手線E235系、どちらも昔は205系だったなんて言ってもZ世代には信じてもらえなさそう。

こうして留置線に入っていきます。普段と違う光景が見れるのは楽しいですね!

明日はアニメジャパンのステージ発表の動画配信があります、仕事忙しいけど思い切って定時上がりにしようかな(まあリモート勤務)。