もうすぐ東急線直通や新横浜開業を控える相鉄線でよく名前を聞く二俣川、ここには運転免許センターがあり、バスに乗って向かうことになります。

このバスもそれなりに本数が多いのですが、いつの間にか行先表示に英語表記が出るようになりました。多くの人が訪れる施設なのでわかりやすいのはイイですね!この路線は片方向循環なので帰りは違う道を通って二俣川駅に戻るのも面白いです。

かつてのカラーも現役で活躍中、なんでも沖縄の離島でこのカラーのまま走ってる車がいるとか?

二俣川駅に到着した相鉄バス、北口はビルの中にバス乗り場があります。

しばらくすると運転免許センター循環に、本数は多いですが毎回行列が出来ているのが重要性を語ります。旭営業所は入庫の一部が保土ヶ谷バイパス経由となるので速度制限装置を付けているのが特徴です。