全部で6台小田急バスに在籍するブルーリボンシティハイブリッド、そのうち4台は吉祥寺と武蔵境ですが残り2台は新百合ヶ丘にいるため小田急線沿線で気軽に見ることが出来ます。
この2台導入時は町田営業所所属でしたが、移転により新百合ヶ丘営業所所属になりました。そのため多摩ナンバーだったのが川崎ナンバーとなりブルーリボンシティハイブリッドで2台だけの川崎ナンバーになりました(そんなに見たければ市バスでも探せばいいじゃないかという突っ込みはご遠慮ください)。
登戸営業所がエルガのみだっただけにエアロスターやブルーリボンの川崎ナンバーが増えて面白くなりましたね。
新百合ヶ丘駅バスロータリーで待機中のブルーリボンシティハイブリッド、運転士さんが車内を掃除していたそうです。当初は近鉄バスのような巻き込み防止カバーがありましたが撤去されたそうです。レアになりつつある後ろの木のイラストも残っていました。
この日はゴルフ場シャトルバスが運行されていましたが、ステッカーを張ってない事を考えると通常運用と思われます。
今年も箱根駅伝凄かったなぁ~駒大の大八木監督、めちゃ怖そうなイメージでしたが近年は色々選手の事を考えて指導していたとの事、今季で監督交代との事ですが今後もご活躍されそうなのと後任はヘッドコーチらしいので新たな駒大にも期待ですね。