皆さんは空港でランプバスを見たことがありますか?通常飛行機はターミナルから直接乗りますが羽田のように発着数が多いところでは少し離れたところから乗る場合があります。その際ランプバスというものに乗って飛行機の近くまで行きます(ANAだと搭乗口500番台はランプバスでの移動になります)。リムジンバスでおなじみの東京空港交通が運転を担当しており、通常では見かけない幅広バスまで見られます、ランプバスまで見られるとは面白いですね。

滑走路を行く幅広ブルーリボンⅡのランプバス、このサイズなので行動は走れませんが点検などで外に出る際は仮ナンバーを申請するそうです。これが外を走るところ見てみたいですね。幅広バス以外も通常サイズのバスやリムジン格下げもいるそうです。

待機所に停車中のランプバス、格納庫の中にいると撮影できませんでしたが、ここは外なのでたくさんのランプバスを見ることが出来ました。

飛行機とランプバス、こんな1枚もいいですね。

 

現在建設中の新横浜駅、ナンバリングなどが表示された記事が出てきたそうですね。相鉄線と東急線で2つついているそうで方面案内も完成しているそうです(今度こそ湘南台に行く電車も出るのだろうか)。