高田馬場駅と早稲田大学(早大正門バス停)を結ぶ学01系統、学バス系統のため料金が安く学生以外にも幅広く利用されています。

この路線はノンステが来ない事で有名でしたが、都営バスが全車ノンステになったため当然のように来るようになったほかフルフラットノンステと呼ばれるスカニア製のバスも見られます。この日は納車されたばかりの新車H代エアロスターも来ました。今も昔も早大正門行は色々なバスが見られる路線なのかもしれません。

スカニアのフルフラットノンステ、小滝橋車庫の路線で幅広く活躍しています。

2022年度の新車、H代エアロスター、オリンピックナンバーの交付が終了したため通常の緑ナンバーとなっています。外から見ただけですが案内表示器が中ドア近くにも設置されました(設置希望多かったみたいです)。行先表示は白色LEDでした、来年こそフルカラー復活しないかな。