仙石線で活躍する205系、仙台エリアはほとんどが交流電化ですが仙石線のみ直流となっているため首都圏で見かける205系やかつては103系も活躍していました。

仙石線自体は石巻までの路線なのですが大半は途中の高城町折り返しとなるため、石巻で見られる205系の数は多くありません。最近は故障も多発しており、E233系やE131系のような電車に置き換わるのか?電化設備を外してハイブリッド気動車にするのでしょうか。

仙石線の205系は先頭車改造となっており、ドア窓が小さいことから元山手線と思われます。一応仙台車両センター扱いなのですが、電化方式の違いから普段は宮城野電車区にいるそうです。

石巻駅の仮面ライダーと駅舎の写真、駅舎にもキャラクターがいるのが特徴です。

 

出張から帰ってきていのりんのメロフラ生放送クリア♪アルバムとライブが楽しみだ(今回も千秋楽は横アリだ)。