石巻駅で見たキハ110系、石巻線とは東北本線の小牛田から石巻を通って女川まで向かう路線です。

ローカル線らしく1両編成で走ることもありますが、1日1本仙石東北ラインも女川まで乗り入れており、非電化路線でも有効活用していることがわかります。キハ110系自体は走行年数が長くなっていますが、現在も半数以上が現役で活躍しています。もしかすると燃料電池電車の大量生産まで活躍が見られるかもしれません。

これでこごたと読みます。東京の人間に読めるかと聞いたら半数以上が間違えそうですが、東北出身の安野希世乃ちゃんは知ってそう。

キハ110系は色々なところで見られますが、1両編成となると限られますね。正面の普通幕が編成によって違うのはなぜだろうか?関東甲信越から南東北、北東北までどこでも見られるのだから凄いやつです。

 

明日は185系新幹線リレーとE2系200系カラーを見に行きます。劇パしないといいんだけど。