小田急とJR東日本のコラボ企画で南武線E233系が藤沢駅にやってきました。成城学園前からロマンスカーで留置線をめぐって藤沢駅から乗り換えたそうです、貨物線を通るため平日朝夕しかオープンしない貨物線ホームからの発着となり、参加者以外にも多くの人がカメラを向けていました(どうやら大船や川崎新町など途中でもいたみたいです)。
この日は、踏切安全確認の影響で数分遅れましたが停車時間もそこそこあり記録できたのは良かったです、明日も同じ時間帯で開催されるそうなので気になる方は見に行ってきては。
東海道貨物線を走り、藤沢駅に入線する南武線E233系、折り返し設備がないので茅ヶ崎駅あたりから来たのだと思います。川崎では京浜東北線が挟まるのでこういった並びも実は珍しいのですね。
貨物線ホームは10両までですが、6両なので余裕で収まります♪隣の駅は品川・渋谷(もっとも今度のダイヤ改正から大崎に停車するようになるが)ですが、この電車は鶴見から川崎新町に向かうルートを走ります。それもまたこのツアーが人気だった証ですね。私はふらっと見に行っただけで参加者ではないので旅客ホームから撮影しました。