相鉄と東急の直通を目前に工事が進む新横浜、以前撮影した神奈中121系統の写真を見つけました。なんと中山営業所が大和営業所扱いだった時代の物です、現在は羽沢貨物駅が羽沢横浜国大駅に改名されましたが本数に変化があるわけでもなく走り続けています。相鉄線が開業したら新横浜がどう変化するのか楽しみです、10月のいのりんの横アリ絶対行きたい!!
新横浜駅で待機する神奈中のエアロスター、大和営業所中山操車場が担当しており現在は会社再編で中山営業所になりました。東京の排ガス規制適合証明のみどりステッカーも懐かしい。あと中山は3色から白色LEDになってます。