平日夕方に運転される千代田線からの準急本厚木行きと急行伊勢原行き、準急は相武台前で急行の通過待ちをするみたいでこの時間帯限定で小田急線内で千代田線同士の通過待ちが見られることになります(土日は急行伊勢原行きは運転されるものの準急本厚木行きが設定されないため)。小田急4000形の急行伊勢原行きはなかなか見られませんが、新宿発着も何本か運転されるためレア行先としては面白いです。
千代田線・常磐線共に途中駅での通過待ちはないため、小田急線内ならではの光景ですね。4000形の場合は列車番号の有無で新宿発着か直通化がわかります。
見づらいですが、上りを16000系の回送が通過していきました。どこまで戻るのだろうか。