土日限定で錦糸町駅から日本科学未来館に向かうバスがあります、急行と直行の2パターンあるのですがどちらも停車バス停を削っており、西大島駅と新木場駅の間で途中停車がないなど速達性を発揮しています。

ちなみに日本科学未来館はお台場にある博物館で錦糸町からお台場に行ける隠れた手段となっております(東武バスがスカイツリーシャトルとしてお台場行きがありますが、現在は運休している)。オリンピックの交通規制からか新木場~お台場の一部区間で回り道を走りました、私は有明ガーデンに行く用事があったのでビックサイトで降車しました、お台場も今後大江戸温泉物語やパレットタウンが閉店するらしいので再開発完成後までの人の流れが気になりますね。

土日限定でお台場に向かう直行03系統(急行03系統もあり)、他の路線と同じく通常の都バス料金で乗車できます。

都営バスも10月からバス得と乗り継ぎ割引(時間内に2回目の乗車をすると100円引かれる)が終了するそうです、今後は都営交通オリジナルのサービスで都バスが割引になるそうですが、スイカ使ってる自分にはサービスダウンだな。