夕方に現れる京成3050による特急京急久里浜行、大半の京成運用は羽田空港発着ですが平日1往復のみ成田空港発スカイアクセス経由特急京急久里浜行きと折り返し快特成田空港行(こちらもスカイアクセス経由)が設定されています。

見ての通りスカイアクセス運用のため3050か3100に限定されており、3400などスカイアクセスに対応していない車両は運用されません。デビュー時は青い塗装だった3050がいつの間にかオレンジ色になっており、一部編成に関しては3000本線塗装に塗り替えて転用されているのでオレンジが見られるのも期間限定となります。昔は当たり前に見れていた京成の横浜方面直通が見られるのはやはり楽しいですね!今度は3100も狙いたい。

品川にやってきた3050の特急京急久里浜行、京成車両に行先が表示されるのも面白いです。これもそのうち本線に回されるものかと思います。

金沢文庫にて、かつては京成による横浜方面乗り入れは多く設定されていましたが羽田空港が重点的になってからは一時期消滅していました。

こちらはおまけの3000による快特印旛日本医大行、京急船内も快速特急表示なんですね~てか京成運用の印旛日本医大行きってあるんですね。