土日限定で運転されるメトロえのしま号、北千住~相模大野はメトロはこねと連結しておりメトロロマンスカーが停車する町田ではなく相模大野に停車するのが特徴です、というのも江ノ島線に乗り入れる場合相模大野の通過線から入線することが出来ないのと分割併合の関係からになっています(結局相模大野を通過にしても運転停車が必要になる、町田で切り離すとその区間の列車本数が増えてしまう)。江ノ島の海は人気なので4両編成のロマンスカーには多くの人がのっていました、普段は直通がないので千代田線から乗り換えなしで江ノ島まで行けるのはメリットありですね!北千住に停車する踊り子の我孫子発着が設定されなくなったのでメトロはこね・えのしまもしばらくは安泰かな。
土日ダイヤのみ下り2本、上り1本運転されるメトロえのしま、MSEの特性をフル活用しています。到着した列車はいったん相模大野(もしかしたら喜多見)まで回送しているようです。
今日からE257系5000番台(臨時用にリニューアルした奴)がさざなみで運用されているそうです、半室グリーンがそのままなのは面白いですね。

