江ノ島線の各駅停車でよく見かける1000形のワイドドア編成、ラッシュ時の停車時間短縮を目的に導入されました。
一時期は4両編成もありましたが、のちに全て6両に改造されました。現在行われているリニューアル工事に関してはワイドドア編成は対象外となっており途中駅にもホームドアが導入されるようになった現在はほとんどが江ノ島線の各駅停車のみの運用となっています、よく見かける印象もありましたがなんと残り2編成になってしまったそうです、新5000形は今年度も導入されており1000形ワイドドアに残された時間はわずかなのかもしれません。1081も去年廃車(中間車両2両だけ他に組み込んだ)になり、登山カラーまでも廃車が発生するなどワイドドアに限らず1000形の動きが読めませんね。
江ノ島線の各駅停車中心に走る1000形ワイドドア、正面は方向幕で側面は3色LEDになっています。窓はスイッチで開閉するようになっていて相鉄チックになっています。
こちらもバリエーション豊富な3000形、JRでいうところのE231系みたいなものです。一部はワイドLCDに張り替えた編成もいますが大規模リニューアルされる日は来るのだろうか。