東武スカイツリーライン複々線区間を走る東京メトロ半蔵門線・・・導入時は営団半蔵門線の8000系、東武8000系が回送や臨時を除き走らなくなった今でも現役続行中で東急線から半蔵門線を経由して東武線までロングランしています。
営団時代に導入され、東京メトロへの民営化を経て、リニューアルもされています!ちなみにワイドLCDとぱっとビジョン2種類ありますが、これがLCD付きって時点でなかなか凄いです。
向かうところ敵なし!!のような8000系ですが、ご存じの通り半蔵門線には18000系導入予定があり、すでに東急線、東武線含めて試運転が行われています。今は当たり前のように見れてますが、世代交代が近づいてきているみたいです。
東武線内を急行として走る半蔵門線8000系、何度かリニューアルもされており、現在は全編成がLCDかぱっとビジョンを装備しているほか、一部は行き先がフルカラーLEDになっています(2020系のような交互表示は行われませんが)。半蔵門線水天宮前開業から全編成が現役で走っていますが、噂では北館林まで試運転が行われたとの事で、18000系の導入が始まれば解体されるのかもしれません。ゾンビランドサガ幕張ライブ、なんと当選しました!!今まで会場が狭くて毎回行けなかったので今度こそ満喫したいです(夢は駅前不動産スタジアムだけど)。