JRバス関東が運行する竹芝シャトルバス、東京駅丸の内口から発着していますが回送で日本橋口にいました。休憩か何かでいたのでしょうか?高速バスのイメージが強いので燃料電池バスを見るのはなかなか面白いですね!今のところJRバス関東で東京都内完結路線というと竹芝シャトルバスのみで、廃止になったスカイツリーシャトル東京線以来ですね。料金は無料見たいなので機会があれば乗ってみたいです。
JRバス関東の竹芝シャトルバス、JR東日本から委託されて運行しているようです(気仙沼線や大船渡線のBRTと同じ扱いなのか?)。燃料電池バスを2台導入して無料運行というかなりの力の入れようです、公式によると点検時に高速バス車両で運行することもあるそうです。
6月ももう終わり、7月というのも早いな~てかオリンピックの臨時電車、目的外に乗りに行く人が多そうな気がする。