東京駅にやってきた快速アクティー熱海行、宇都宮線から直通してくるものもありますが、普通電車として運転されているため東京駅で種別変更しています。その為なのか快速アクティー東海道線とぱっと見は東京駅始発のようにも見えます(普通電車の場合でも上野駅や東京駅で上野東京ラインの表示を消している場合あり)。
1時間に1本見られる行先だったはずなのですが、今度のダイヤ改正で日中の快速アクティーは消滅し、平日夜下りのみの運転となるそうです、夜の時間帯は小田原行きのみなので熱海行きは見られなくなってしまうそうです。
東海道線おなじみの快速アクティー、かつては割と通過駅が多かったのですが小田原~熱海は各駅停車になったり戸塚駅に停車するようになったりとほぼ準急の気がする(笑)通過駅で一番利用が多いのは辻堂だそうでダイヤ改正で日中の列車本数が増えることになります。