東京駅9時40分のやまびこ盛岡行、E3系元こまちの運用でこの1本だけ盛岡行を見ることができます。

こまちだった時代はほぼ全時間帯乗り入れていましたが、現在の体系になってからは1往復だけになっています。秋田新幹線も無線が新しいタイプになったためE3系の運用は盛岡までとなっています。列車は那須塩原からなすのとしてやってきて折り返し準備のためしばらくドアを閉めて停車します。その間に隣のホームからE7系のはくたかが発車していきました、これも数年後には敦賀まで乗り入れとはすごいものです。その間に乗車準備が出来たのでいよいよE3系に乗ることとします。それは次の記事にて!

1本だけ見られるE3系やまびこの盛岡行、こまち時代はほぼ全時間帯見かけていました。ちなみに盛岡行きでもE3系の部分はグリーン車以外自由席なので気軽に長旅ができます!途中ではやぶさに追い抜かれても良ければですが(笑)

こまちロゴは消しているので真っ白です。

夕方にも見ましたが、せっかくなので明るい時間帯にも撮っておきました。