常磐線各駅停車でおなじみのE233系2000番台、小田急線にも乗り入れており急行や準急としても運用されますが平日朝上りで通勤準急にも運用されます。
最近通勤準急松戸行きが設定されました、この時間帯だとそのまま入庫なのかもしれません、一応メトロや小田急による松戸行きもあり、その場合はホーム上でそのまま綾瀬方面に折り返します。
ちなみに通勤準急は鶴川で快速急行の通過待ちがあり、登戸を過ぎると並行しながら追い抜かれます。きっと2000番台もたまには追い抜きしたいと思ってますよ(笑)
E233系の通勤準急松戸行、綾瀬行きや我孫子行きにまざって数本あります。このほか北綾瀬行きもあります。
E233系の場合は直通表示の時も種別が表示されます。小田急4000型は表示しないけど相鉄12000系はE233系に準じているんだよな。
町田駅停車中にLCDを捕獲、横浜線もE233系が走っているので面白いです(登戸と海老名もしかり)。LCDは小田急の路線図と千代田線・常磐線両方表示されます。