横浜駅西口を相鉄幕で走っていたエアロスター、綾瀬営業所では寒川神社輸送で見かけますが横浜営業所にも残っていたとは思いませんでした。
もっとも貸切登録で料金箱も装備していない車だったので一般路線では使ってないわけです、この日は教習だったようです(一番前の席座りたい)。あとどれくらい活躍するかは不明ですが、相鉄バスは他社に比べると少しだけ車両が長生きするので期待したいです♪
横浜市営バスの隣を通過する相鉄バスのエアロスター、市営バスの同期は全て地方に転属してますね。
このランプの形も懐かしい!横浜にいた車が綾瀬に転属することもありますが、最後まで横浜で活躍してくれると嬉しいですね。