池袋駅で見かけた西武40000系の急行飯能行、特急ホームの手前にある7番線から発車します。
Sトレインや拝島ライナーといった座席指定列車から一般列車まで幅広く活躍しています、ちなみに40000系という列車は今現在西武線だけの形式名となっており、トイレ付一般車両が地下鉄を走るというのは他にJR九州の福岡市地下鉄直通だけだそうです。
池袋駅7番線で発車を待つ40000系、パートナーゾーンという座席を省略した部分の大きな窓が特徴です。しばらく土日ダイヤでSトレインと拝島ライナーが運休するらしいので車庫で休業するかその分一般運用で走るか気になるところです、それにしても新宿線特急も全電車運休らしいのでそれだけ利用客が少なかったのかと思ってしまいます(だから東村山に停車させたのかとは思うが)。