東京駅で新宿方面と横浜方面に分割する成田エクスプレス、鎌倉車両センター在籍のため大船発着がメインですが1日数本横浜発着もありました。現在は品川と横浜の間で武蔵小杉に停車しており相鉄線沿線からでもホームを移動せずに乗り換えすることができます(事前に特急券の購入は必要ですが)。
長らく見かけた横浜行きですが今回のダイヤ改正で全て大船まで延長されたため実はスーパービューや700系のように消滅してしまいました、もっとも横浜から大船まで回送していたのでなぜ2つあったのかは不明でしたが・・・
いつものように武蔵小杉にて、川崎だと踊り子の一部しか停車しませんがこちらはサフィールなども停車します、相鉄線へのアクセスも楽になりましたね。この電車は横浜駅東海道線ホーム着のようです。
見納めになった横浜行、なぜか大船行きの場合は横浜・大船と表示されるので消滅した気がしないのは不思議です。
さてアニメジャパンが中止になってしまったのでこの2日をどうやって過ごそうか?