逗子市内の路線を担当する京浜急行バス逗子営業所、逗子駅隣と新逗子駅隣の2か所に車庫を持っており大型バスと小型ポンチョが在籍しています。
一応鎌倉にも営業所があり、なぜか鎌倉駅と逗子駅を結ぶバスは鎌倉営業所ですがこちらは鎌倉市内と江の島、逗子営業所は葉山と横須賀の一部とすみわけはできているそうです、補助金の関係から長らくワンステップバスだけが導入されましたが現在はノンステも入るようになりました。初期のワンステは廃車が進みそうですが逗子は長らく導入されていたのでしばらくは見られそうです、駅の看板を見ながらバスの写真を撮るのもいいですよ!
逗子営業所のワンステ、後期タイプなのでしばらく活躍しそう。
こちらは新逗子駅近くの車庫にいたエアロバスとエアロエース、リムジンバスは横浜と葉山を結ぶ高速バスに使われています。以前逗子インターまで回送で走るリムジンバスを見たので横浜駅まで行くようでしたが折り返しが短い場合は新子安営業所で休憩することもあるそうです、空港に行くわけではないためかオリンピックではなく通常ナンバーになっています。