宇都宮~黒磯で運用されている205系、E231系やE233系と同じ湘南カラーになっており半自動の押しボタンも追加されましたが自動放送はありません。通勤電車にこのカラーは不思議な感じがします(笑)

車両基地のある小金井(小山車両センター)まで回送で走る以外はひたすら往復しているほか、日光線の代走をすることもあります。元京葉線と埼京線2種類あるのも面白いですね。

京葉線だったのは方向幕なんですね、宇都宮線ならではの緑幕は面白いですね。それにしても外が強風になってきた、明日茅ケ崎に青ブタのイベント行くんだけど大丈夫かな?