

脱線事故で話題になってしまったブルーラインの下飯田、代行輸送では相鉄ゆめが丘から徒歩連絡という事になりましたが目の前の環状4号を歩いていくとすぐ着きました。駅前にはほぼなにもなく再開発のための土地はあるのですがほぼ手は付けていない状態です、受験シーズンにはゆめが丘と希望が丘を結ぶ切符も出てきますが利用客は相鉄全駅の中で最下位だそうです(羽沢横浜国大の利用客数は不明ですがあちらはJR直通客を上乗せする予定なのでそこそこの数値になりそうです)。下飯田の駅前ロータリーにはJRの保線用の車がたくさんいました、タクシー乗り場もあったのですがあまり使われていないのでしょうね。ブルーラインも通常運行に戻ったので今度また散策しようかな。