


1500の行き先実演を撮っていると横で何やら行列が、工場で保管されている旧1000に人が集まっており今回は車内に入れるとのことでした。割と列は長かったですがスムーズに進んだので私も見学してきました、浅草線や京成線にも乗り入れるなどロングランしていたはずですが引退後は工場で保管されているためか結構ピカピカな車体でした、行先は旧幕で快特三崎口となっており都営線直通に快特が設定されてからは頻繁に運用されてました(めちゃめちゃがたがた揺れてたけど)。因みに一部の電車は高松琴平電鉄で走っているので四国旅行の際は見に行ってみては?