



千代田線16000系の準急成城学園前行、貫通ドアが真ん中にある初期車がやってきました。準急は2018年ダイヤ改正から停車駅が増えたため経堂~下北沢を除くと連続通過がなくなりました、世田谷住民向けに成城学園前発着も設定してみましたが正直ガラガラなためか日中の準急成城学園前行は再び代々木上原発着になってしまいました(笑)というか成城学園前発着は各停だけで十分な気もするけど。16000系も2次車からは貫通ドアの位置がずらされてしまいました、副都心線17000系もそうなるみたいなので結局正面より斜めにあった方がいいのかもしれません。夏の臨時電車あずさのE257系が多方面で活躍するそうです、見に行きたいな。