

相鉄沿線を中心にバスを走らせる相鉄バス、以前は相模鉄道本体のバス事業でしたが綾瀬営業所から分社が始まり現在では全路線が相鉄バスとなっています。営業所は横浜と旭に綾瀬の3つで神奈中や横浜市営に比べると小ぶりですがそれでも横浜営業所は路線や本数も多く旭は保土ヶ谷バイパスを走行するため60キロ制限装置を付けた車がいるなど見どころは結構あります。以前は緑の白のカラーがメインでしたが2010年代からは青っぽい新カラーになりました、電車の12000系や20000系はヨコハマネイビービルーとか出ていますがバスにも採用されるのか注目です。因みに西菅田団地は横浜市営と相鉄でバス停が全く別の所にあります。