踏切をゆく大師線 ウィルスソフトの更新が終わってようやくブログが書けます、てか酒飲んだので眠いけど・・・いよいよ線路切り替えによって見納めになる地上の産業道路駅、単線の踏切をひたすら電車が走りローカル線ではあるものの道路の交通量が多いのが面白く踏切の警報機が鳴るたびにトラックが待機しているのは見どころでしたし、真上は首都高横羽線(すぐ近くに大師ランプもある)もありましたがここに電車がある風景は消えようとしています。残された時間はわずかですが1500系の通過する迫力が楽しめる踏切を見に来てはどうでしょうか?